2024年10月13日

【代替日:1月25日(土)】神戸高低差学会第14回フィールドワークのご案内

神戸高低差学会
第14回フィールドワーク
七曜の地? 東須磨周辺を歩く

※延期にしておりましたフィールドワークは2025年1月25日に致します。

神戸高低差学会の第14回フィールドワークは、東須磨のそれぞれ趣の異なる絶景ビュースポットや禍々しい(?)スポット、街中にある謎の高低差を巡ります。
そして「七曜の地?」とは何なのでしょうか?

開催日:1月25日(土)雨天決行(ただし悪天候の場合は中止)
集合場所:JR須磨海浜公園駅改札口
集合時間:12時30分(昼食を済ませてお越しください)
ルート概要:須磨海浜公園駅⇒高尾台⇒護国寺⇒證誠神社⇒大手公園⇒鷹取駅

解散場所:JR鷹取駅
解散時間:17時30分頃
参加費:100円(予定)

定員制ではありませんが、資料作成部数把握の為当ブログへコメント頂くか、facebookのイベントページにて参加表明して頂くか、またはkobekouteisa931-kkgあっとyahoo.co.jp(あっとは@へ変更して下さい)へメール頂けると助かります。(強制ではありません。参加表明無しの当日参加でも構いませんが、配布資料が不足してお渡しできない可能性があります。ご了承願います。)
※途中合流、途中抜けは自由です。
※歩きやすい靴でご参加ください。

☆☆フィールドワーク後に懇親会をします!☆☆
フィールドワークの後に懇親会を開催する予定です。
参加される方は、参加表明をお願いします。
@フィールドワークのみ参加
Aフィールドワークと懇親会に参加

462310956_875081141421228_6448141082065295810_n.jpg
posted by 常陸野 牛久 at 22:02| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年03月31日

神戸高低差学会第13回フィールドワークのご案内

神戸高低差学会
第13回フィールドワーク
神戸の観測聖地 中央区と兵庫区の境界付近を歩く

神戸高低差学会の第13回フィールドワークは、過去3回殆ど起伏が無いコースだったので、若干起伏の激しいコースにしました。
同じ地点で向く方向によって風景がガラッと変わる場所や、神戸にいながら全国へ行った気分になる場所を巡る豪華なコースです。
定番観光スポットを高低差視点で歩きます。

開催日:4月20日(土)雨天決行(ただし悪天候の場合は中止)
集合場所:JR元町駅西改札口前
集合時間:12時30分(昼食を済ませてお越しください)
ルート概要:JR元町駅⇒ビーナスブリッジ⇒神戸海洋気象台跡地⇒大倉山公園⇒ハーバーランド

解散場所:ハーバーランド
解散時間:17時30分頃
参加費:100円(予定)

定員制ではありませんが、資料作成部数把握の為当ブログへコメント頂くか、facebookのイベントページにて参加表明して頂くか、またはkobekouteisa931-kkgあっとyahoo.co.jp(あっとは@へ変更して下さい)へメール頂けると助かります。(強制ではありません。参加表明無しの当日参加でも構いませんが、配布資料が不足してお渡しできない可能性があります。ご了承願います。)
※途中合流、途中抜けは自由です。
※歩きやすい靴でご参加ください。

☆☆フィールドワーク後に懇親会をします!☆☆
フィールドワークの後に懇親会を開催する予定です。
参加される方は、参加表明をお願いします。
@フィールドワークのみ参加
Aフィールドワークと懇親会に参加

DSC_4859.jpg
posted by 常陸野 牛久 at 23:03| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年01月01日

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い申し上げます。

昨年は2019年以来となるフィールドワークを春・秋の2回開催することができました。
これからも魅力あふれる高低差を皆様と巡れたらと思います。
フィールドワークの詳細が決まりましたら別途ご案内いたします。

DSC_3951.jpg

画像は第1回フィールドワークで訪れた、見晴らし展望台(の上の道路)から撮りました。
posted by 常陸野 牛久 at 00:00| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする